この記事の概要を簡単まとめ!
- リモコンを動かす直感的操作型コンシューマ機”Wii”
- 実はWiiリモコン、Bluetooth対応機器である
- 徐々に消えつつあるレトロゲームの一員
- 有志によってGC+Wiiを再現した”Dolphin Emulator”
- GCはコントローラーエミュレートは簡単だが、Wiiは不可能に近い
- ならば実機リモコンをPCに接続してしまえばいい!
- Dolphinも実機Wiiリモコンの接続と認識が可能
- 必須品はセンサーバー、USB接続品か自作が必要
- もう壊れる心配はない、本体の寂しさはあるが…
コンシューマの宿命は、いずれ生産停止とアフターサービス停止の2つの宣告が待ち受けていることだ。登場したハードが名機であっても駄作であっても、新しい世代のハードが出れば次第にそちらに移っていき、古いハードは置いていかれる。そしていつしか人々の記憶からは消え去っていき、一部の人がやり続けるのみである。そこに生産停止で新しく手に入ることがなくなり、アフターサービス停止で直す人は(グレーなサードパーティを除き)いなくなる。その時レトロゲームの仲間入りをすることになる。
それが特殊な操作を可能にするゲームでも例外ではない。特に任天堂はそれが得意であり、DS(3DS)とWiiは直観的操作を可能にしたコンシューマとして高い人気を誇っていたが、結局これも完全にアフターサービス終了で消えゆく存在となった。新品ないし状態のいい中古の入手も絶望的となる中で、有志によって開発された非公式な公式エミュレータ”Dolphin Emulator”がWiiの代替となった。これはGCのゲームもプレイできるエミュレータであり、実機WiiでGCのゲームが出来る機能をそのまま再現しているものである。しかし、GCコントローラーのエミュレートは簡単でも、Wiiリモコンの「動き」のエミュレートはコントローラーだけで全て再現できるものではない。エミュレータの限界と言うべきか。
だがWiiリモコンの仕様を利用し、Dolphinに実機のWiiリモコンを認識させることで、完全なリモコンのエミュレートが可能になり、Wiiのゲームも問題なく遊べるようになった。今回は実機Wiiリモコンの設定から必要なもの、実際に動かしたときの状態について書いていく。難しそうで、実は簡単である。