この記事の概要を簡単まとめ!
- VTuberの必須ツールの1つ、ボイスチェンジャー(VCn)
- 基本的には配信・動画制作向けに設定することが多い
- VTuberとして活動するならVR-SNSでVCnすることも考える
- 使用中のVCnと同じ構成のものをゲーム用PCで構成し、実験する
- 前提:スタンドアロン型は一部で仕様上不可能を確認
- PCVRであれば「Windowsの設定」で任意のマイクに変更できる
- VCnした声をVR-SNSに出すため仮想オーディオデバイスは必須
- VR-SNS内の入力デバイスを仮想オーディオデバイスにセットする
- ループバック機能が殆どで無いので誰かに確認してもらうことを推奨
- VCnを万全にすれば、VRだって怖くない
検証で終わらせない。VRやVTuberを理解する。そんな理由で始めたVTuberであるが、無音烏は女の子で、私は元の性別としては男である。それに、clea氏のように声が良いわけではないので、ボイスチェンジャー(VCn)を使用している。現在の設定は暫定的なもので、まだ理想の声に変換できているという感じではない。しかし機械的変換である以上、理想には近づけられても求めるものにはならないのが常である。そのため最適の近似値を地道に探している。
ところでVCnは、通常は配信ないし動画制作において使用されるもので、それらの必要なソフトウェア・ツールのインストール先はそれを行うPCになる。このとき、分離配信などで2台以上のPCを同時に使用している場合、ゲーム用のPCのマイクは直結であることが多いはずだ。もしそのPCでボイスチャット(VC)を行う場合、無加工音声になることが多いはずだ。
その声を配信や動画に乗せないのであれば問題にはならないが、VTuberとして活動していてVCnを日常的に使用する場合、これが問題になる。特にVR-SNSにおいて、PCVRとしてプレイする場合マイクの設定が特殊なため、声質と見た目の不一致が起きやすくなる。この問題を解決する方法はもちろん存在し、そのPCに同じ構成のVCnを入れて、配信の時と同じようにすればOKということだ。これまでは分離配信の関係で設定を行ってこなかったが、「無音烏」がVR-SNSで活動する以上は必須の設定になる。その過程と方法、実験結果についてここで見ていく。