この記事の概要を3点まとめ!
- ブログ開設!
- お前はいったい何者だ!?
- 今後の方針
要するに、これからWordPressで頑張るよ!ってことだ。
WordPressブログを勢いと有り余る資金力によってレンタルサーバーを手配し、独自ドメインもさらっと取得して開設してしまった。WordPressブログ開設は、案外簡単に出来てしまうものだと驚いてしまった。もっとも、初期投資が必要だが。
さて、そんな感想はとりあえず置いておき、このブログの筆者はいったい何者なのか。そう思った人は多いはず。一部の人は知っているかもしれないが、私ははてなブログの(自称)はみ出し者、リンクス岐部である。
したがって、はてなブログで見ていた人は久しぶり、見てない人は初めまして、となる。どんなブログを書いていたかははてなブログを探してもらうことにして、とりあえず軽く自己紹介といこう。
箇条書きで自己紹介
- リンクス岐部 開設当時24歳、学生ではないです。社会不適合者社会人です。
- 実はすでに新卒入社した会社を辞めている(4ヶ月)、2社目はブラックでたった6日、現在3社目。
- 会社員というスタイルが絶対的に合わないと感じて、活動開始。仕事も合わないし早く辞めたい…
- 好きなもの: ゲーム PC 鉄道 ラーメン 花騎士 不労所得 (順不同)
- 嫌いなもの: こんにゃく 日本政府 お隣の国 分別のない子ども 同調圧力 満員電車 老害 その他色々
- 目標: いつかは電車で色々なところに行く、自由な旅をしたい。
軽くこんな感じである。ただ、好き/嫌いに関しては、はてなブログの規約がクソうるさいために、本音を出すことができなかったのもあり、それに合わせた話題を書くことはおろか、これを公言することすら許されるような雰囲気ではなかった。もっとも、これははてな以外の無料で開けるブログは、色々規約がうるさいと思う。
なので、今度のブログでは、好きも嫌いも前面に押し出し、それらの話題について満遍なく書いていこうと考えている。そうでもなければ、書く事がなくなってしまって続けるのがただつらいだけになってしまう。そんな状況には陥りたくないね。
勿論、現在はやりたくもない会社員をしながらなので、毎日書けるわけではない。まして、ブログの装飾もままならない可能性も十分にある。なので、上から目線なお願いであるが、出来れば長い目で見守ってくれると、私もやりやすいとは思う。
今後の方針
やっとの思いで建てたブログではあるが、真面目に充実させようとなると、時間的制約がどうしても邪魔をしてしまう。それもあるので、今のところの方針としては、以下のようにしようと考えている。
- 週単位で、平均3~4記事書く。
- 内容はやや凝縮して、「短時間で読める」を目指す。その分、1つの内容が分割する可能性もある。
- とりあえず装飾の完成。無機質すぎるのはダメだ。
上記3点を挙げた。他にも挙げてもいいのだが、それでは自分をただ追い詰めるだけにしかならないので、現状で実現可能なこと3点に絞った。これは、私が無理をしてまでも会社員というスタイルを続ける限りは変わることはない。
つまりは、会社員を完全に辞めたとしても生きられる状態になれば、どんどん集中して記事を書いたり、装飾に時間をかけることができる。よって理想は、このブログが人生そのものとなることである。実際、書いている間というのは、色々集中できるうえ、WordPressになったおかげで配慮することも少なくなったので、より捗るようになる。
また、これは少し「汚い」話となるが、私が生きていく方法の1つとして、所謂アフィリエイトを行うことを決めている。したがって、少々広告をうざったく感じるかもしれないが、もしよければ、「支援」と言う形で、ただ押すだけでも、或いは申し込みなどをしてくれたら、私も俄然やる気が出るものである。無論、本来の目的であるブログ本体の充実も行うので、そこは心配しないでも大丈夫だ。
さて、前置きが長くなってしまったが、今回はここで終わりにする。次回からは本格的に整備して内容も濃いものを書いていく予定でいる。それでは、次回の記事で会おう。
リンクス岐部/LINKS-KIBE
スポンサーリンク